イギリスを主とする海外コメディをガツガツご紹介するブログです。産地直送のイキのよいコメディ情報を独断と偏見でピックアップして(だいたい)絶賛します。***トホホな事情が発生して今まで書いていたGo Johnny Go Go Go を更新できなくなってしまいました(涙)今までの膨大な海外コメディ記事はhttp://komeddy.blog130.fc2.com/です。


2018年8月9日木曜日

Edinburgh Fringe 2018 サジ投げちゃいたいくらい複雑すぎるジェンダー&Me Too問題を溝オチで納得させる天才的視点と天才的話術を拝んでください Fin Taylor: When Harassy Met Sally


観るたびに、この人一体幾つですか?と年齢詐称すら疑いたくなります。
Fin Taylor さん28歳。



https://www.pleasance.co.uk/event/fin-taylor-when-harassy-met-sally#overview

最初に観たWhitey McWhiteface時、Taylorさんは26歳。その時の際どさは強烈すぎてオレの人生UKライブコメディ体験で殿堂入りを果たすレベルです。今年のWhen Harrasy Met Sallyは、強烈すぎる際どさはなくなった一方それはジョークが洗練されたからであると大変ポジティブに受け止めることができた2017年のLefty Tighty Righty Loosey  と同じタイプの洗練された際どさでした。だた、天井壊れかかってんじゃないの的な場末(ロイヤルマイルですが 汗)のパブの地下ダンジョンではなく、メジャーなPleasanceのかつてThe League Of Gentlemenをperrier award & BBC Radio Seriesへと導いたBeside(キャパ数96でも絶対前よりでかくなってる)でやっているのは。。。

キテるよ感ダダ漏れ!!!

ではございませんでしょうか?


前回2本で確立した「超左で、左向きすぎて気がついたら右」「左があまりに絶望すぎて左ギブアップ。左辞めます」的パーソナをキープしつつ、対照的な超リベラル路線を敷き、その上でジェンダーとセクシャリティとMe Tooネタを展開。驚愕のProdigyスキルです。

しょっぱなからトランスジェンダーとフェミニストとの間でのいざこざネタ。「いやこういうPleasanceみたいな場所ではね、最初にお客さんの気持ちを掴むためにね、信用を得るために、やんわりした穏やかで誰もが抵抗なく笑えるジョークからはじめてね、だんだんヘヴィーにね持っていくもんなんだけど、オレはそれができないんで、せめてマイク持って立つっていう(威圧的な)体勢じゃなくて、まず、座るわ」っと舞台袖から椅子取り出してきましてん(爆)この椅子プロップが後半さらに「女子がいい人なのか自分に気があるのかの(男子には4次元行ってもわかんねー)選別をどうやってつけるのか」や、「男子には基本NGがない」あたりの話でさらに効果覿面に大活躍します。

Louis CKの話や、Aziz Ansariの話, それからRolf Harris の有効利用など、ほんとにうまかったなぁ。必ず「さすが根っからの本物リベラルアーティ」だとうならずにはいられないスポットオンな女性の観点と正当性を入れた後、男はこうなっちゃうんだよ、とこうするしかわからないんだよ、と男性の観点からの正当性を訴え、上手にオチるのです。男性の観点と正当性がトホホであり、それがオチなので、それは際どいけど、Liberal arty peopleのジョーク圏内なんです。論議の展開と説得術、つまり話術レベルずば抜け過ぎです。天才としか言いようがない。だって28歳ですよ。28歳で、ピンポイントに的をついて、そして一般人我々に寄り添った観点で、このトピックについてエッジの効いた、Liberal Arty peopleが笑えるパフォーマンスができるもんですか? オレはAxl RoseになってOne in a Millionを熱唱したい。Must Seeですよ。オレはちなみに久々の5つ星です。もう一回行きたい。そしてこの話術と話の展開の仕方をうちの15歳半に体感・体得してもらいたいのです。

【備考】実はブレンドン・バーンズ師匠のMansplainin'とテーマが超被ってますので、二つ合わせて観ると比較できるので非常におすすめです。ネタもいくつか(特に Louis CKとか)被ってるんだけど、バーンズ師匠は「バーンズおじさん(→もう50も近い、すっかりセクシャリティから引退しちゃったおっさん)から言わせるとな!」という観点なので、相変わらず赤裸々で過激で、的を得てるんだけど、Fin Taylorさんの「女性たちのいうこと、わかりますよ !もっともだと思うし、オレもち●こが発動すると男マインドしか起動しなくなるので、後悔しても仕切れない個人的体験もある」という観点から作るジョークとは全然違います。オレ、1日に偶然この2本見たからほんとにその意味でも面白かった。

【備考2】気になって気になってしょうがなくなり、テイラーさんに影響を受けたスタンダップ芸人って誰なのか尋ねたところ速攻でお返事とテイラーさん的に最高のスタンダップ、というリンクを教えてもらいました! (ステージオフはいつもフレンドリー!)



天才に影響を与えたこのスタンダップを限りなくすぐに聞いて、このページかまたは別枠でアップしたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿