イギリスを主とする海外コメディをガツガツご紹介するブログです。産地直送のイキのよいコメディ情報を独断と偏見でピックアップして(だいたい)絶賛します。***トホホな事情が発生して今まで書いていたGo Johnny Go Go Go を更新できなくなってしまいました(涙)今までの膨大な海外コメディ記事はhttp://komeddy.blog130.fc2.com/です。


2018年8月13日月曜日

Edinburgh Fringe 2018 ダークサイド満載、抱腹絶倒、目から鱗の真実。カリスマ的存在のAri Shaffir先生によるユダヤ人生活文化講座観てきました Ari Shaffir: Jew

めっさ!!! イケオジだった!!!
前にも観たことあるけど、イケオジ度が上がったと思う!!!




https://tickets.edfringe.com/whats-on/ari-shaffir-jew

アリ・シャフィアは米スタンダップ芸人さんですのでご存知のかたも多いかと。はい、This is not Happening (Comedy Centralで絶賛放送中の。現在ホスト変わってますが)のクリエイターさんです。ですので特に学生層の間でカリスマ人気になってしまっています。たまたま土曜の夕方に時間があき、きになるものを観ておきたいと思った矢先、ベネットさん評が入ってきまして、げええ!行かねば!!!と、行ってまいりました。オレの食指はベネットさん評によって簡単に動きます。

Pretty MuchがアリさんバージョンのThis is not Happeningと言いましょうか。ユダヤ教とユダヤ人生活文化をアリさんの弁舌で語る60分。テーマもはっきりしてるし、このネタをこんだけパワフルに、ダークな要素たっぷりに語れるのは、アリさんくらいしかいないんじゃないかな、と。イギリス人のユダヤ人とはラベルが違いますよね。遡っては創世記からヨムキプール戦争、(結構いきなり飛ばすけど爆)そしてその後程なくがアリさんの物心ついた時代へと繋げていきます。創世記のアダムと神の会話とかめちゃくちゃ爆笑ものだし、子供の時の体験や、最近のジェンダー問題なんてEFFING OFF な習慣、それから割礼の話(笑)・・・どんだけ地雷ネタ満載なんじゃい! 一歩も世論に媚び売らない、絶対の自信と確信があった上での、ベテランの実力者だからこそ勝てる勝負だと思います。アリ・シャフィア先生の1時間観ちゃうとハクとアクって若い芸人さんでは見れないものだし、とってもかっこいいなぁ、と。近寄りがたさとはまた違うんですよね。なぜならショーの終わった後、写真を一緒に取りたい若者たちで長蛇の列ができちゃって、ニコニコアリさんは対応していて、その表情はとっても柔らかいの。アリ・シャフィアさんのようなベテランってほんとかっこいいな、と心底思いました。

 備考として、なんか上手に先日のTom Rosenthal君に役立つエッセンスがあると思うんですよね。そういう観点でも考えたら面白いかと思いました。

絶対観た方がいいと思います。でもチケットは絶対に先に購入した方がいい。オレは上記の理由からチケットを買わずに行っちゃったんだけど、30分前に並んだにも関わらず、すでにチケットを買ってる人の方が圧倒的に多くて、久しぶりに「やばい!」って思いました。そしてギリギリ最後の1人に入れた。(ラッキーだったとしか言いようが。。。)なので、絶対に先に購入することをオススメします!あとアメリカ人だから、フリンジ逃したら英国で見れることは難しくなっちゃうから、絶対に観た方がいいと思います!!!


0 件のコメント:

コメントを投稿