イギリスを主とする海外コメディをガツガツご紹介するブログです。産地直送のイキのよいコメディ情報を独断と偏見でピックアップして(だいたい)絶賛します。***トホホな事情が発生して今まで書いていたGo Johnny Go Go Go を更新できなくなってしまいました(涙)今までの膨大な海外コメディ記事はhttp://komeddy.blog130.fc2.com/です。


2015年2月21日土曜日

そろそろ満を持してのご紹介じゃないかと思います。Go Johnnyイチオシ若手”米”スケッチコメディWOMENです。

ハマってます。

http://womencomedy.com/



Den of Geek等のライターさんから「ネットコメディでイイモノを…」ということで紹介してもらって以来、ハマってからじつは半年以上すぎてると思います。L.Aで注目のコメディナンバー1としてL.A. Weeklyで紹介されて、すごくウキウキしてました。

みりゃわかるとおり、一番左のAllen Strickland Williams君がいなかったらこんなにハマらないんですが(…外見から入るという反則は鉄則でもあります…)

(これ、最近コナンにでたやつです。)

なんかこの人たちみてるとウキウキするんです。頑張ってる彼らにウキウキするんです。実際ホントに実力があるんですこの人たち。ピンでもそれぞれやっててちゃんと地道に一生懸命活動しているんです。あと、この人たちみてると、今やゲイってここまで、自然体の時代なんだ、と感動せずにはいられないです。さすがのイギリスでもここまでゲイをネタにしないスケッチはホントに一握り以下。(たしか2−3年前2人組の若手でみたことがあった程度です)新しい時代の風を感じます。

アレン君がお気に入りなのは確かなのですが、それはアレン君がかなりストライクどまんなかな容姿だから、というだけでなく、ものすごく努力家で、ものすごく実力があって、キャリアをしっかり積んでいて、けなげでいい子満点だからでもあるんです(→褒めてるだけ 汗)。
もちろん、アレン君以外の人たちもみんなステキです。

アメリカだから新鮮に感じてしまうのかもしれない。そしてアメリカのコメディ業界のヘルシーさにウキウキしているのかもしれない。新しいものに対するみなさんのウルカム度が好きです。

最近ついにIFCへスケッチコメディが移動してしまって、著作権が厳しくなり、ちょっと小細工しないと観れなくなってしまったんですが、このFunny or Dieはより抜きサザエさん的でとくに面白かったWOMENのスケッチが観れるのでぜひみてください。(しかもランダムだったはずのスケッチに一貫性のあるテーマを持たせて選出しているんです)




2015年2月2日月曜日

2015年1月UKで見れたコメディ番組の感想です


1月14日より本国アメリカでWorkaholicsのシーズン5がはじまり、1月15日よりこちら英国にてBrooklyn Nine Nine のシーズン2がはじまり、ITVのBroadchurchとかVOICEUKとかも観てると、ホント「UKコメディのこと、忘れとるだろ?」とつっこまれてもおかしくない状況なんですが、なんとか話題のものはみています。
Workaholicsの各エピの感想をだらだら書きたいのは山々なのですが(ep2は過去最高の出来映えです。ゲストにベン・スティラーが出てます)そんな時間がまったくなく、すみません。

では以下、羅列します


Drunk History UK

ご存知Drunk History(米)のUK版です。ベロンベロンに芸人さんを酔っぱらわせて(ガチで)歴史物語を語らせるんです。が!! コレが!! 予想以上にめちゃくちゃ面白い!! 制作発表時点でまゆげがコイル巻きだったんですけど、ちゃんといい芸人さん”も”ひっぱってきているのです。今のところのお気に入りは、さすがのAndrew Maxwell 兄さんのBurke and Hare。こんなに最高なBurke and Hareの話きいたことない。兄さんのエピソードが2015年のUKTVコメディベストになりそうです、なくらい気に入りました。ホントにかっこいいし。

Crims BBC 3
(みれるのかなーとか思いながらも貼付ける、オレ)


Grandma's Houseをサイモン・アムステルと書いたAdam Kayの作ったもので、ウエールズ出身のElis Jamesが出てます。この人前にRhod Gilbertのツアーで前座をやってたんですよね。冒頭でガールフレンドの弟ジェイソン(→この中の人がドンマーとかでもお芝居やってる注目株の人らしいですよね? すみませんよくわかってません)のせいで、塀の中に入ることになるのですが…、抜群のトーンです。  ホントの意味でのカラーブラインドなコメディだと思います、コレ。その意味で画期的?だと思います。
トーン的な意味でPorridgeとかUKらしさを継承していて好きです。

Count Arthur Strong S2

ローリー・キニーアーさんが出てるので、随分認知度が高いんじゃないでしょうか?なので、さくっと。さすがグレアム・リネハン節の、とくにFather Ted節がききまくっている、90sには観やすいシットコムです。お茶目感のある笑いは老若男女を問わず、国境を超えて理解されてる感が。うちの娘も好きですわ、コレ


Catastrophe

とにかく誰もが大絶賛していたシットコム。24分でここまで無理なく展開しちゃうんだ、とその職人芸のすごさに脱帽しています。えーっと、アメリカのボストンのコメディアンBob Delaneyさん(→米SNS事情に疎い)がシャロン・ホーガン(Dead BossとかTodd Margaretとかに出てたコメディアン)と一緒に作ったのだそうですが、イヤイヤイヤイヤイヤコレは、すごい。
アシュリー・ジェンセンもでてます。
あ、なんか後ほどのエピソードでキャリー・フィッシャーも出るみたい!