イギリスを主とする海外コメディをガツガツご紹介するブログです。産地直送のイキのよいコメディ情報を独断と偏見でピックアップして(だいたい)絶賛します。***トホホな事情が発生して今まで書いていたGo Johnny Go Go Go を更新できなくなってしまいました(涙)今までの膨大な海外コメディ記事はhttp://komeddy.blog130.fc2.com/です。
2020年3月23日月曜日
英国ロックダウン。。。コロナに負けるもんかと立ち上がる英国ライブコメディ情報(2020年3月22日付)
ヨーロッパ中がロックダウンと街やエリアを封鎖するなか、ヨーロッパでも病院ベッドが足りないことで有名(?)なイギリスだけ「感染者を増やして免疫作ろう、だいたい60%かなぁ。とりあえず、みんなハピバ2回歌って手ェ洗って感染予防ね!」「みんな、大切な人たちを失う覚悟をしてね(→ボリス・ジョンソン)」と誰が聞いても血迷った方針で対策スタート。ものの1週間で「この計算でいくと300万人くらい死んでしまう」(震)と本気で気づき、くるりと方向転換、「映画館、観光施設、劇場、全部閉めることを激しくオススメ!え、禁止になんかしないよー。国が禁止にしちゃったら、補償しなきゃいけないじゃん。あくまで自粛ー。でも閉める方向でよろしくね♪ スーパーの買い物含め、人とは2メートル距離とってねー! 合言葉はソーシャル・ディスタンシングだよ!!」「カフェ、レストランはテイクアウトはやってもいいけど、基本閉めてねー」そして、ついに「学校閉めまーす! いつ再開するかわかりません」「5月、6月の進学試験はナシね!今までの成績をもとに先生にグレードつけてもらいまーす!」
そして本日3月20日(金)「いやー、最低でも6ヶ月くらい続くよねー。人との距離を置くのは1年くらいかなぁ」そして「パブ閉鎖ー!集まっちゃだめ!」もう一回言います。パブ、閉鎖指令。
地元の状況はツイッターでポロポロ出してますので、このブログの脇に貼り付けてるツイッタアカウントと運がよければシンクロしてると思います。
すでにグラストをはじめ6月までのフェス系は全てキャンセル。時間速で政府の指示が厳しくなるので、10日前まで「キャパ500以上の会場でのイベントはキャンセル要請」から、200人も入らないようなちっちゃなライブハウスもやめてください要請が入り、みんなキャンセルor延期です。7月のTRNSMTどうなっちゃうの。
てか 7月のBECKどうなっちゃうの!(悲鳴)
エディンバラ・フリンジも形態を変えて続行・・・と匂わせています。
そして3月22日、スコットランドではついに体の弱い(主に70歳以上のお年寄り)は12週間もの外出しないでね令が。(誰が守るのだ 汗)
稲村も呑気にブログなんか書いてる場合じゃないです。このままほっとくと、今年の収入ゼロ。い、今更職探し・・・?(卒倒)自営業と賃貸者には手が差し伸べられないのが保守党ボリスとドミニクカミングの英国です・・・
というわけで、サポートは今のところUniversal Creditのみ。恐怖の I, Daniel Brake/ 私は、ダニエル・ブレイクです。(震)
そしてパフォーミング・アーツももれなく破綻状態に晒されています。ライブが収入源だった人、会場側も舞台裏の人も、みんな、です。芸人さんはほぼ全員自営業です。ですからみんなこのままほっとくと全員ダニエル・ブレイクです。
なんとかライブ中心のコメディ業界を救うため、この5ー6日間で嵐のように新しいことが起きています。なるべく全部拾って以下にリスト出しします。(ちなみに、もともと各芸人さんのショーを有料化配信・販売してきたNext Up ComedyとGo Faster Stripeに関しては別に記事を立てて、紹介します。ネトフリやテレビ配信と違い、歩合制なので加入&購入すればちゃりんx2と新規でお金が芸人さんに落ちるからです)
無観客コメディライブ配信
ライブコメディをお客さんを入れずに行う。そんなこと、ここでは誰もやったことないんです。
日本のライブコメディショーよりもキツイと思います。こちらは全ての意味でお客さんとのインタラクションが肝であり、芸人さんはそれを物差しにしているからです。
ライブ自粛要請が入った途端、ほぼオレの知る芸人さんは一斉にオンラインの可能性を探ると同時に「お客さんなしにどうやってやるの」と白目向いてました。「ネタ披露している側から”クソ面白くねー!””寝ちまうぞ”ってコメント流れていく野次飛ばし見るの?てかそれにどうやって返すの」(→Jos Norrisくん)etc. そんななか「いや、無観客でネタをやるしか道は残ってないじゃん! 無観客よりも悪い経験なんていっぱいある。のはオレだけじゃないだろう」(→Ed Gambleくん)という方向へ。Next Up Comedy がTwitchを使って2日後くらいから芸人さんのインタビューとNEXT Up上の既作品を使用して試運転を開始し始めています。
一方、英語圏では伝説のコメディクラブ、ライブコメディアンたちがこぞって一度はステージに立ってみたい、と憧れる(マジですよ!)The Stand Comedy Clubがたったの6日間、3月21日(土)に無観客ライブ配信に成功しました。( 流したのをそのままコンパイルしてるのでショー自体は18分くらいから始まります)
世界中からチューニングされ7000人近くがライブ配信をみる、という相当でかいことに! こちらも募金は募る一方、全てが手探りの初めてのことということもあり、まずは無料配信。
腕っ節の良い三人plusMCで1時間強、テクニカル的にはほとんど問題なく進行しました。YOUTUBE規制が多いけど(一定の数字を記録しないといけないとか、購読者の最低人数が決まってるとか、確か、アカウントでライブ配信する料金、とかあるんですよね?)でもクオリティ&テクニカル的には Twitchより全然いいと思います。Facebookよりも集客数は望めるし。
一方、制作面でいくつかの問題点も見えました。スタッフと演者がすでに気が付いてくれてることを祈ります。(政治もあるのかなぁ・・・つまり今回強い力の強い人たちが原動力となり、名の知れたラインアップで失敗の確率を減らすつもりが逆効果になっちゃった部分がある・・・ 今となっては誰もが記憶に蓋をしたいSNLジャパンを思い出していただければ、ニュアンスを汲み取ってもらえるかと思います。
・・・お、ロンドンベースでも始動しましたね。まずは、リッキー・ジャーヴェイスのpodcast Ricky Gervais Show 時代からファンの方ですと説明不要のRobin Inceが、啓蒙を意識したポッドキャストCosmic Shamblesシリーズをやっていたんですけど、これを機にStay At Home Festivalを定期的に開催するようです。3月23日は、皆さんもご存知のマーク・ゲイティスが登場します。こちらもいい値を課金制度。リンクはこちら https://cosmicshambles.com/stayathome
やはりロンドンですと、ラインアップ強いなー!またこのレベルのブレイン揃いなら、完全に客層を読み切ってるかと思う。(マーク・ゲイティス無敵すぎ)
コメディクラブなどの会場ではなさそう・・・と思って、本日配信のものを見てますが、この気取らない、自宅からパジャマ姿で語りかけるってのが、一番いいなぁ(笑。ほっこりします。ビューイングは600人強。サイトがクラッシュしちゃいやすいようなので(600人一気にアクセスするとダメな弱小サイト 滝汗)ゲイティス・ファンは明日直接YOUTUBEチャンネルへ行った方がいいと思います。https://www.youtube.com/watch?v=wI4w1ira_oc(明日のアクセス数、恐ろしいな)
そしてマンチェスターからも。コメディクラブXS Malarkey が無観客ライブストリーミング配信を3月24日よりTwitch経由twitch.tv/xsmalarkeyで開始します。同じく募金制で、集まったお金は芸人さんたちに回るとか。(制作スタッフにも回してほしいけど)まだ実験段階。今後続くかどうかは、技術面も含め、様子見です。
芸人さんたちが独自にショーをオンライン販売
この個人販売をやってる人でオレのオススメが少ないです。たまたま、すでにやっていた人しかいないんじゃないかな。皆技術的なところで引っかかってるんだと思います。
増えてくる課金方法と思うので、引き続き注目していくつもりです。
1)Joz Norris Is Dead. Long Live Mr Fruit Salad
販売リンク
https://ko-fi.com/joznorris
オレの感想
http://www.gojohnnygogogo2.com/2019/08/edinburgh-fringe-2019-choice-award-joz.html
2)Michael LeggeさんのThe Idiot (オーディオのみ)
販売リンク
https://michaellegge.bandcamp.com/album/live-2019-the-idiot
オレの感想
http://www.gojohnnygogogo2.com/2019/08/edinburgh-2019-2-michael-leggethe-idiot.html
芸人さんがTwitch Accountでコンテンツ配信
(*1) Twitchってゲーマーさんがメインの土壌のため、オレはたまーにLimmyがファンとカラオケ一緒にやってたのを見たことがあるのみでアカウントすら作ってなかったんだけど、
1)絶賛ツアー中なのに、いきなり収入源を断たれたどころかキャンセルしたら会場その他のキャンセル料で借金抱えちゃうのにキャンセルするしかなくなったFern Bradyちゃんが激おこ→Twitchアカウント作って日々何分から罵倒ショー。
2)日本だと最近は国際女性デーでひたすら国際男性デーっていつよ、の質問に答えるマラソンで有名になってしまった(もう来年からはやらないよ、の)Richard Herringが、(自分は)大丈夫だけど、芸人コミュニティーを救おう。と筆頭となり、Twitchのアカウントを開設。
3)他にも、お気に入り芸人さんの何人かが非常事態にやれること、とTwitchの名前を出しているため、アカウント開設してフォロー始めてます。全くよくわかってないけど、多分(!)https://www.twitch.tv/mikiwhiteanklesocksへいくと、オレのフォローが見えるような仕組みになっているはず・・・多分。わかってない!(汗)勉強します。
とりあえず、フォローが見えるようだったら参考にしてください。
ちなみにリッチー(注:(2)の人)は、Next UPの無観客ライブ配信に向けた寄付金サポートの中核となり、怒涛の勢いで募金額を増やしています。100K募れてるはずですが、正直オンラインコンテンツを12ep作るとしたとき、みんなにお金を支払うようにするには150Kくらい必要のようなのでまだまだ。かな。(注:リッチーがやっているRHLSTPポッドキャストシリーズを映像化するにあたり毎回Kick Starterでサポート金を視聴者から募るのですがその時のターゲット額が145Kなのです)
正直TwitchのキャパシティのせいなのかNEXT UP側の機材のせいなのか・・・と考えちゃうほどNext UPのTwitch配信はテクニカル部分でかなりキツイです。リップシンクができてないどころの騒ぎじゃないレベルなので、この集まった募金を利用して改善、そしてロンドン発で無観客ライブ配信を行って欲しいと思っています。
芸人さんたちが過去の作品をYOUTUBEにアップロード
この1週間でかなり怒涛のように流れて来たので、別に記事立てをしないといけないかもしれないです。主にみんな、無料で公開しちゃってます。(広告も入ってない)
個人的にボロッと感涙してしまった事件(?)が、メルボルンコメディフェスがコメディ的に先導切って犠牲になったんですが(たしか開催の1週間前とか)、サム・キャンベルくんが、The TroughのLAライブを全編アップロードしてくれました。
The Troughは本当に素晴らしすぎる作品なので、ぜひ 感想→
http://www.gojohnnygogogo2.com/2018/08/edinburgh-fringe-2018-barry-awardsoho.html
そして彼を含むオーストラリアのインディ・コメディグループの中でも結構注目のアーロン・チェンくんが、アメリカから戻ってきて14日間自己免疫せなあかん、その様子を毎日配信する、っていう設定でまじで14日毎日配信してます。サムくんが撮影・編集してるしちょこちょこ出てくるんで(声だけの時もありますが)キャンベル・ファン(→オレ)は絶対に見ないといけない新作。若いってすごいけど、無料で、広告もなしであげてます。
取り急ぎ。随時アップデートします
なんと、TASKMASTERのアレックス・ホーンがTASKMASTER in YOUR HOMESを始めます・・・
TASKMASTERについては何度かこのブログで紹介しているので割愛。
参考1: http://www.gojohnnygogogo2.com/2015/09/2015task-masters.html
参考2:(エイカスターくんの話しか書いてないですが 汗)
http://www.gojohnnygogogo2.com/2018/09/james-acastertaskmaster-part1.html
Alex Horneさんが taskをツイッターで出してくれるそうです。第1回目は明日23日月曜の9時から。制限時間は30時間。つまり火曜日の午後3時に締め切り。1分以内のビデオにタスクを遂行する様を収め、ハッシュタグつけて納品(ツイッターに)Alexは返事はしませんが、上がったビデオ・クリップは全部見ると公言(マジかよ、大丈夫か(驚))self isolationの中、お子さん3人から隠れるためにやるそうです・・・ ベスト五人が点数がもらえ、YOUTUBE上にアップ(本家タスクマスターとは別垢からのはず)、次々こなすタスクを終えて最終的に点数の高い人(またはチーム)が勝者となる・・・というルールだそうです。このコロナによる自己検疫が続く限り続くゲーム。どこの国でも参加オッケーなので、ぜひ参加して見てください(笑
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿